東北仙台の東北工業大学の生活デザイン学科 畠山研究室の特別企画展に参加させていただきます。
イベント期間中にはギャラリートークやギャラリーレクチャーも予定されています。
配信も検討中とのこと、ぜひご覧ください。
写真家としても活躍している畠山さんのアカデミックな研究と、作家活動とがゆるやかに交わりながら企画された展示です。
「写真は建築・まちをうつせるのか」
2024年10月4日(金)-8日(火)10:00-17:30
最終日10:00-16:00
入場無料
主催:東北工業大学 生活デザイン学科 畠山研究室
共催:she I desgin and research office、東北大学 佃研究室
協力:東北工業大学ライフデザイン学部生活デザイン学科・大学院ライフデザイン学研究科 デザイン工学専攻 地续共創科学分野
10/5(土)14:00
ギャラリートーク「写真と建築」
畠山雄豪x菅原 麻衣子
10/7(月)15:00
ギャラリーレクチャー「写真と建築・まち」
畠山雄豪x佃 悠
展示作家: 佐藤祐治、畠山雄豪
本展において、私は写真作品と地図とテキストとを組み合わせました。
地縁のある宮城県亘理町とと北海道伊達市の写真、二つの街の古地図、あわせて2022年のCygArtGallery展で書いたテキストを加筆修正したものを展示します。
二つの土地を紙の上に多角的に展開し、「建築・まち」へのアプローチを試みています。